きんけん

きんけん
I
きんけん【勤倹】
勤勉で倹約につとめる・こと(さま)。

「~貯蓄」「平素~にして奢侈ならざれども/露団々(露伴)」

II
きんけん【近県】
近くの県。
III
きんけん【金券】
(1)特定の範囲内で表示金額相当の価値を認められる券。 紙幣・郵便切手・収入印紙などの証券は法律により認められる。
(2)金本位制の国で, 金貨に換えられる紙幣。
(3)古代中国で, 天子が功臣に与えた黄金製の札。
IV
きんけん【金権】
金銭・財産を多くもつことから生ずる権力。 金力。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”